地域幸福度(Well-Being)指標の公表
デジタル田園都市国家構想
国では、地域の「暮らしや社会」、「教育や研究開発」、「産業や経済」をデジタル基盤の力により変革し、「大都市の利便性」と「地域の豊かさ」を融合した「
デジタル田園都市国家」を構想しています。また構想に当たり、「心ゆたかな暮らし」(Well-Being)と「持続可能な環境・社会・経済」(Sustainability)を実現し、地域で暮らす人々の心ゆたかな暮らし(Well-Being)の向上と、持続可能性の確保も目指しています。
地域幸福度(Well-Being)指標の活用
地域のWell-Beingの向上に当たり、指標を利用することで、価値観や目的をすり合わせ、それぞれの取り組みの円滑な連携を図ることが可能になります。
地域幸福度(Well-Being)指標分析結果
デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装タイプType2)の採択に伴い、住民の幸福度等を把握し、持続的に心豊かなくらしができるデジタル田園都市国家構想の実現のため、毎年村で実施している「生きるを楽しむ」住民アンケート調査に合わせ、地域幸福度(Well-Being)の指標に係る要素を追加したアンケート調査を実施しました。下記に指標分析結果を掲載します。
指標分析結果→
令和5年度地域幸福度(Well-Being)指標分析結果
※「生きるを楽しむ」住民アンケート結果は行政→総合振興計画からご覧ください
なお、調査結果は、下記ホームページにも掲載されています。
一般社団法人スマートシティ・インスティトュート ホームページ
令和5年度Well-Beingアンケートダッシュボード(個別調査/市区町村版)
「総合」を選択→自治体「岡山県西粟倉村」を選択
https://www.sci-japan.or.jp/LWCI/dashboard/r5_kobetsu_shikuchoson.html